- 気分をあげるお気に入り♪
スポンサードリンク
私が思わず泣いてしまったさだまさしさんの歌
これいいよ研究所 管理人のKです
アラフォーの
夫、子供2人の私の目線で
「これいいよ!」と思った
お気に入りのものを
個人目線でご紹介しています
//////////////////////////////
日曜日に
ふとTVをつけたら
テレビ朝日で「題名のない音楽会」をやっていました。
最初
私の大好きな平原綾香さんが出ていたので、
「ちょっと見てみようかな」
と思ったのですが
他のゲストとして出ておられた
さだまさしさんがちょうど歌い始めたところでした。
歌を歌い始められたとたん、
その歌声と歌詞に、引き込まれてしまい
思わず作業をしていた手をとめて
「じーん」と胸が熱くなって泣いてしまいそうになりました。
それがこの
「いのちの理由」です。
昔は、JPOPやロックなどノリノリの音楽が大好きだった私ですが(今でも好きなのは好きですが)
年をとるごとに、
最近では「演歌」や「クラシック」など、昔は好んで聞かなかった音楽にも
感動することが多くなりました。
「そう、そうだよね~」
と歌詞についつい感情移入
さだまさしさんの音楽を今まで真剣に聞いたことはなかったのですが
今年
『天皇の料理番』
というドラマの主題歌をさだまさしさんが歌っておられて
それがとても素晴らしくて
「さだまさしさんの歌っていいなぁ」と思っていたところでしたが
さだまさしさん
とても魂のこもった歌を歌われる方だなぁと思いました。
他の方が歌われたバージョンも聞きましたが、
この曲はさだまさしさんがとてもあっておられると思いました。
作詞作曲もさだまさしさんだそうなので、
やはり、自分の心から出たメッセージが、より歌声に反映されるのかもしれませんね。
私はさだまさしさん世代ではありませんが(もうちょっと若いデス^^;)
いいものは世代を越えて感動するものですね^^
本気で母を誘ってコンサートに行きたいと思いました^^
この曲は東日本大震災で被災された方を今でも励まし続けている曲だそうです。
平原綾香さんの歌もすばらしかったです。
指揮者の佐渡裕さん「題名のない音楽会」を卒業されるそうで、涙を目にためながら指揮をされる姿に
私もうるっと来てしまいました。いろんな思いが頭をよぎったんでしょうね。私もここでももらい泣き。