- ハッピー子育て
スポンサードリンク
これいいよ!大谷翔平選手の目標達成シートの作り方 子供用におすすめ エクセルで作成する9マスマンダラート!
これいいよ研究所 管理人のKです
アラフォーの
夫、子供2人の私の目線で
「これいいよ!」と思った
お気に入りのものを
個人目線でご紹介しています
//////////////////////////////
子供に夢を叶えてほしい、
親ならだれもがそう思いますよね。
でも、子供のやる気を伸ばす方法が分からない・・。
そんな悩みはありませんか?
そんな時にオススメなのが
ナイナイの超一流アスリートの作り方という番組でも以前紹介されていた
プロ野球の大谷翔平選手が高校生時代作成していたという
『目標達成シート』です。
大谷選手の『目標達成シート』
出典 newspicks.com
実は子供のレスリングの試合が近づいてきています。
そこで大谷選手のマネをして、子供用に
子供と一緒に
『目標達成シート』を作ってみました~^^
まずはエクセルで記入用の表を作成♪
作った用紙に早速記入してもらいます。
Contents
『目標達成シート』の作り方
1、かなえたい目標を真ん中に書く
子供が一番かなえたい夢(目標)
「レスリング(の試合)で優勝」
を真ん中に書きました^^
2、その目標をかなえるために必要な要素をそのまわり(8マス)に書く
次に、「レスリングで優勝する」を達成するために必要な要素だと自分が思ったものを目標達成シートに書いてもらいました。
子供が考えたことは
1、練習
2、気持ち
3、技
4、健康
5、タックル
6、応援(まわりからの)
7、運
8、研究(どうやったら勝てるか研究すること)
の8個です。
3、今度はその必要なことを達成するためにやらなければいけないことを更にそれぞれの周りにかく(それぞれ8マス×8ヵ所=64マス)
最後に周りに放射状に
先ほど書いた、
「8個の必要なことを達成するために必要な要素」を達成するために必要な要素をマスに書いて埋めていきます(8マス×8ヵ所=64マス)。
(同じ色のところのまわり)
完成!!
↓下は子供が作った『目標達成シート』です!
子供が目標を達成するためにやらなければいけないこと、必要なことが、このように全部この中に含まれています。
簡単ですぐに実践でき、子供でもすぐに作成できるので、おススメです!
子供は子供用の目標達成シート、大人は大人用の目標達成シート。
家族で全員でそれぞれ目標達成シートをぜひ作成してみたいと思います^^
ちなみに、目標達成シートの原点、9マスマンダラートについてはこちらの本がおススメです。