- ハッピー子育て
スポンサードリンク
FPによる無料保険相談リアル体験記【ほけんの時間】保険料が安くなった!!
このたび、ファイナンシャルプランナーさんによる保険相談というものを体験しました^^
これいいよ研究所 管理人のKです
アラフォーの
夫、子供2人の私の目線で
「これいいよ!」と思った
お気に入りのものを
個人目線でご紹介しています
//////////////////////////////
1.受けようと思った動機
2人目の子供が生まれてから保険の見直しをしていなかったし、
子供が成人するまで、親としての責任を果たすため、もう一度きちんと保険を見直して、最低限の安全を保障しておきたい!
そして
いろいろな社会不安もあり、子供の教育資金や老後にも備えたい!
ということで、思い切って受けることにしました。
2.相談会社
今回は、いろいろと口コミを読んで、評判のよかった『ほけんの時間』に頼みました。
特にしつこい勧誘があるかどうかというのが一番気になっていたので、しつこい勧誘がないと口コミに書かれていたことが決め手になりました。
3.面談回数
面談は計3回行いました。
1回目(喫茶店)
2回目(自宅 夫と一緒)
3回目 保険変更の契約をする予定
自宅にいきなり呼ぶのは不安だったので、近くの喫茶店を指定しました。実際にお会いしたところ、とても誠実なファイナンシャルプランナーさんだったこと、そして夫にも話を一緒に聞いてほしいと思い、次は自宅に来ていただきました。
4.見直し後の結果
夫
【生命保険】
生命保険を保証内容がほぼ同じで、、毎月の支払額が1000円安いものを紹介される。
特に問題点が見当たらなかったので、そちらに変更。
結婚したときに入った貯蓄型の生命保険があったので見てもらうと、円で今これくらい率のいいものは今はないそうで、残したほうがいいと言っていただき、そのまま残すことに。
ファイナンシャルプランナーさんは保険会社に雇われているのではないので、本当に中立な立場から、こちらの立場になって親身になって相談にのってくださっていると感じ、とても好感を持てました。
【がん保険】
今かけているもののまま
【病気ケガ】
金額は今とほとんど変わらず、手術の範囲が広い保険を教えていただき、そちらへ変更
妻(私)
【生命保険】
以前入っていた貯蓄型の生命保険がとてもいいので、このままのほうがいいとアドバイスをいただき、現状維持
【がん保険】
そのまま
【病気ケガ】
主人と同じで、金額は今とほとんどかわらず手術の適用範囲の広い保険に変更
★結果★
主人の生命保険の掛け金が月1000円、年間12000円安く。
病気ケガの保険は、掛け金はそのまま、手術適用範囲が広くなるものに変更。
同年代で、同じくらいの子供さんをおもちのFPさんだったので、話しやすく、
とても親身になって相談にのってくださり、説明も様々な表をもちいて、
噛み砕いて教えてくださったのでとてもわかりやすく勉強になった。
気になるところは特になかった。
ほかのところを受けていないので、比較はできませんが、
無理な勧誘などがひとつもなく、いいことづくめだったので、
ファイナンシャルプランナーさんによる保険相談を受けたことがない人には
何一つ損なことはないので、本当におすすめだとおもいました。