- 身体を大切に扱う
スポンサードリンク
『宇和島 練り物工房 みよし』の無添加の『じゃこ天』のあまりの美味しさに何度もうなる
これいいよ研究所 管理人のKです
アラフォーの
夫、子供2人の私の目線で
「これいいよ!」と思った
お気に入りのものを
個人目線でご紹介しています
//////////////////////////////
私の大のお気に入りお取り寄せ品
それは
『じゃこ天』です!
『じゃこ天』は愛媛県の宇和島の特産品
私のお気に入りは
宇和島練り物工房 みよしさんの無添加『じゃこ天』です。
練り物工房 みよしのじゃこ天は完全無添加
『宇和島練り物工房みよし』さんのつくる「じゃこ天」は食品添加物、保存料完全無添加!
スーパーなどにいって食品添加物、保存料無添加の練り物製品を見つけるのは至難の業です。
ほとんどの練り物製品にはパッケージのラベルを見ると添加物や、保存料がたくさん使われています。
『みよし』の『無添加じゃこ天』は
本当~に美味しい♡
実は私最近まで『じゃこ天』の存在は知りませんでした。
練り物の仲間ということはわかってたけど、ちくわやさつま揚げのような味なのかと思っていました。
でも愛媛県宇和島市の名産品『じゃこ天』実際に食べてみると、全く違う!
かめばかむほど、口いっぱいに広がる魚のうまみ。
本当に美味しくて癖になります!!
魚好きの我が家にはたまらない一品。
宇和島練り物工房みよしさんのじゃこ天を食べて本当の無添加のおいしさを知ると、
ほかの練り物を食べたとき、添加物の違和感を感じるようになりました。
じゃこ天の材料
通常の練り物製品にはたくさんの食品添加物が含まれています。
この『じゃこ天』は食品添加物 無添加なので
安心して食べられるうえ、肉厚で、うまみがあります。
こんな賞もとっているようです。「The Wonder 500™(ザ・ワンダー・ファイブハンドレッド)」 の、2016年度選定500商材に、 「みよしのじゃこ天」が認定されています。
もともと宇和島の有名なじゃこ天店に長年つとめていた店主のみよしさんが、
子供からお年寄りまで安心安全に食べられる無添加の『』じゃこ天を作りたいと一念発起し、奥さんも手伝いながら夫婦二人で切り盛りしているお店。同封されていた手書きの手紙もとても心がこもっていて、情熱を感じます。
おすすめの食べ方
一番のおすすめの食べ方は、『宇和島練り物工房みよし』店主のみよしさんに教えてもらった
『揚げ直し』
油でもう一度家で揚げ直しすると、じゃこ天がふくらんで、1.3倍くらいの大きさになり、
ぷーんと美味しい香りが部屋中に充満して、やわらかくなり、
アツアツを食べると最高に美味しいです。香ばしさがたまらない!
この匂いずっとかいでいたい・・・。おなかもグーグーなってきます。
そして、
次のおすすめは、「魚焼きグリル」です。
↓魚焼きグリルで焼いてみました。焼くとこんな風にふっくらします。
やはり、そのまま食べるより、揚げるか焼くかして、
『じゃこ天』がふんわり、香りよくなってから食べるほうが何倍も美味しいと思います。
煮物にしても美味しいですが、うまみはエキスとして少し出てしまうようなので、
シンプルに揚げるか焼いて食べるのが一番美味しいと思います。
子供たちも美味しいものはわかるのか、ものすごい勢いでくらいつき、あっという間になくなってしまいます。
『宇和島練り物工房 みよし』の無添加の絶品『じゃこ天』の
注文はコチラでできます
↓公式サイト
http://jako10.com/
『宇和島練り物工房みよし』さんの公式ブログは
↓コチラ
『じゃこ天』の作っている工程を見れる動画は
コチラ
↓