これいいよ研究所

IMG_20170505_165307657


  • 引き寄せ関連おすすめ本

スポンサードリンク

【書評】ワクワク!マンガで引き寄せDreams Come True レッスン いのうえむつみ Happy序文推薦

これいいよ研究所 管理人のKです

アラフォーの

夫、子供2人の私の目線で

「これいいよ!」と思った

お気に入りのものを

個人目線でご紹介しています

//////////////////////////////

 

人気ブロガー Happyちゃんが序文で推薦している

札幌在住 イラストレーター いのうえむつみさんの初出版本

 

ワクワク! マンガで引き寄せDreams Come Trueレッスン
を読みました。

とーーーーってもわかりやすくておススメの本なので、感想を書きたいと思います。

 

イラストレーターいのうえむつみさん

いのうえむつみさんは、39歳でイラストレーターとして活動を開始された北海道札幌出身の46歳(出版時の年齢)

いのうえむつみさんが『引き寄せ』に興味を持ったの10年前だそうです。

出版したいという願いを宇宙にはなってからわずかな期間に出版が決まるというまさに「引き寄せ」を体現。

HappyちゃんももともとOLでしたが、引き寄せの法則を実践する様子をリアルタイムで書き綴ったブログが人気になり、そのブログをそのまま載せた本もベストセラーになり、一躍有名人に。

 

Happyちゃんのブログをまとめたのはこちらの本


こちらの本も有名ですが、

↓ お気に入りはこの本!!何度も読み返してます^^

仮面かぶって生きてませんか? マンガでわかる「幸せ」の教科書 (大和出版)
マンガってわかりやすいですよね~!

 

今の気分が一番大事

「今」が引き寄せの作用点
今この瞬間の感情が一番大事

例えば、今飲んでいるコーヒー

今の素敵な瞬間をしみじみ感じるのが大事だそうです^^

これなら簡単にできそう♪

私も引き寄せが好きなのでいろいろな本を読んできましたが、
いのうえむつみさんの本は、

本当に誰にでもできる方法を、かわいいイラストで本当にわかりやすく書いてくれているので
今まで読んだ本の中で一番シンプルかつわかりやすかったと思います!!

結局、答えはとってもシンプルなんですよね~。

やるかやらないか
信じるか信じないかは

個人の選択。

エイブラハム 感情のスケール

本の中にエイブラハムシリーズの感情のスケール
人間の感情エレベーターの簡単バージョンがのっています。

願いが叶いやすいのは当然上の階です。

感情はその時々上下するけれど、自分がどこにいるかの目安になりますね。

1.愛・喜び・しあわせ
2.期待
3.希望・満足
4.退屈
5.イライラ・我慢
6.心配・疑い
7.挫折感
8.嫉妬・苦しみ
9.絶望・怖れ

 

 

 

 


スポンサードリンク



Pagetop